BLOG

懐かしき中の新しき家

2024.10.29
NEW
4.懐かしき中の新しき家 / 木工事~仕上げ工事①

こんにちは、三宅です。

さて今回は『懐かしき中の新しき家』の進捗状況のご紹介。

木工事が着々と進んでいます。(撮影に行ったときにはだいぶ進んでいました、、、。)

電気の配線、断熱工事が終わり、フローリングが貼られ、キズが付かないよう養生。
天井の下地を組んでいる様子です。

密談、、、ではなく、納まりの相談。
担当者が定期的に現場に通い、職人さんと細かいところを打合せします。
今回は、意匠の内容です。

その横では、天井に貼られるレッドシダーが様子を伺っています。

別日に現場へ行くと、石膏ボードが貼られていました。
勾配天井のリビングの奥には、小上がりの和室。

大工さんの性格がわかるのも、現場に行く楽しみ。

外まわりは、屋根の板金、外壁下地塗り、煙突のフラッシングが施工されています。
方形屋根+8寸勾配のため、屋根にも足場を組んでいます。

彫りの深い外観。
外壁が仕上がり、足場が外れるのが楽しみです。

それでは今日はこの辺で、失礼いたします。
また次回お会いしましょう!

2024.06.11
3.懐かしき中の新しき家 / 上棟

こんにちは、三宅です。

さて今回は『懐かしき中の新しき家』の進捗状況です。

待ちに待った上棟。

絶好の上棟日和の中、大工さんたちが準備をしています。

お施主様が到着され、お清めをしていただき、いよいよ作業スタート。

順調に組みあがり、お昼前には小屋組みを残すのみ。

私も大工さんたちと一緒に、お昼を現場でいただきました。
日差しも強かったですが、風が良く吹き抜けるため、気持ちが良い。

お昼からはいよいよメインの方形屋根が組みあがります。

大きく目立ちながらも、昔から”そこ”に建っているかのような雰囲気を感じました。

隠れてしまいますが、、、垂木の見える軒下の空間、とても素敵でした。

それでは今日はこの辺で、失礼いたします。
また次回お会いしましょう!

2024.05.14
2.懐かしき中の新しき家 / 基礎工事

こんにちは、三宅です。

さて今回は『懐かしき中の新しき家』の進捗状況をご紹介いたします。

地鎮祭後、地盤補強工事を経て、基礎工事着工です。

まずは土を鋤取り、砕石を敷き、しっかりと転圧。

防湿シートを敷き、捨てコンクリートを打設します。
防湿シート地面からの湿気対策で、基礎と地面との間の全面に敷きます。
(写真は施工途中のため、防湿シートが途中です)

その後、型枠を組み立て、配筋。
鉄筋の検査を終えて、コンクリートの打設です。

そして、完成した基礎がこちら。

とてもきれいな基礎です。
業者さんの丁寧な仕事ぶりがうかがえます。

工事は順調に進んでいます。

今月末に上棟式を執り行う予定です。
来週あたりから、天気予報とにらめっこが始まります。

晴れますように。

それでは今日はこの辺で、失礼いたします。
また次回、お会いしましょう!

2024.04.01
1.懐かしき中の新しき家 / 地鎮祭

こんにちは、三宅です。

さて今回は、着工を控えた『懐かしき中の新しき家』の進捗状況をご紹介いたします。

『懐かしき中の新しき家』は、岡山市内の自然豊かな場所に建つ、正方形の建物に
大きな方形屋根(どこから見てもきれいな三角形の屋根)が特徴的な平屋です。
またリビングに薪ストーブが設置され、方形屋根から煙突が出るので
外観に印象的で素敵なアクセントがつきます。

忙しい日常を忘れさせてくれる、ゆったりとした、豊かな時間が過ごせる家です。

3月吉日に、地鎮祭が執り行われました。

1週間前から、スタッフ全員で天気予報とにらめっこ。
前日まで雨と強風の予報でしたので、スタッフ総出でテントの補強。
万全の準備で挑みました。

当日も雨が降ったりやんだり。
いつも地鎮祭をお願いしている、春日神社さんの設営のお手伝いをしながら
参列スタッフは空を何度も見上げていました。

いざお施主様が到着され、地鎮祭が始まると、、、
雨・風も止み、太陽が顔を出してくれました。

そして地鎮祭が終了すると、、、、
見計らったように、またもや雨・風。

お施主様と『懐かしき中の新しき家』の新たな門出を祝っているようでした。

それでは今日はこの辺で、失礼いたします。
また次回お会いしましょう!

To top