倉敷市にて完成した
中庭のある注文住宅
ゆったりちるる家
完成ブログ2は
外観からお披露目ですっ
どうぞっ(/・∀・)/


ブラボーーーーー(゚∀゚ノノ”☆パチパチパチ
紅葉とグレーの組み合わせー!スキー!
なるべく入り口からは窓が見えないようにすることで・・・

グレーのスッキリとした外観に、
植栽が映えるナイスバランス!(・∀・)ワンダフル!

外壁にうつる影も美しい・・・

囲まれた隠れ家のような雰囲気が
「一体中はどうなっているんだろう?」
と思わせる魅惑のエントランスになりました(*´ω`*)キュン
そして・・・
待ちに待った中庭も完成しました↓


たくさんの植物に囲まれるちるい中庭、
略して「ちるにわ」と名付けましょう
(名付けの許可はもらってない)
地面はふかふかの芝生なので
フレンチブルドックのちるりちゃんも
たくさん駆け回ってくれるといいなー(*´з`)


秋のやわらかい光がふりそそぎ
植物たちがキラキラ輝いてて
撮影はとても心地いい時間でした




ゆったりちるる家
これにて完成でございます!
そして、イチエ建匠にとっても
ゆったりちるる家が今年最後のお引渡しでした
本当にありがとうございました
このおうちで過ごす日々が
ホッと落ち着く
自然体でいれる
自分たちだけのゆったりちるる時間が流れる
そんなかけがえのない場所になりますように。
倉敷市にて完成した
ゆったりちるる家
まずお披露目するのは
初公開の玄関!!
ジャンッ

どうですか!!
めーちゃめちゃカッコよくないですか?(・∀・)

壁も床もグレーの空間に
重厚感のある木製建具と、
その両側には木目を合わせたカモフラージュの壁!
控えめなブラケット照明も合わさり
シンプルかつ高級感ある玄関に仕上がりました(*´ω`*)
続く室内はコチラッ↓

玄関のダークな印象とは一転
大きなFIX窓でとても明るい\(^∀^)/
正面の白い扉もオープン↓

シュークロ、正式名称シューズクローゼット☆
(シュークリームクロワッサンじゃないよ)

コートや上着をかけれるようにパイプも付いてます♪
そんな玄関をぬけると・・
ガラス張りの階段ホールキターーー( ゚Д゚)


ブラボー&ビューティーーー(*‘∀‘ *)
ガラスの壁があるだけで一気にグレードアップ!!


ガラスや木の優しい内装に
黒いキッチンが際立っててカッコいい!!
近くで見るとこんな感じ↓

黒の中に茶系の色味もあるので
重たすぎず合わせやすい色です(*´з`)
ダイニングの照明は
フリッツ・ハンセンの黒いペンダント↓

存在感のあるマットなブラックなんだけど
近くで見るとめっちゃ薄くて
繊細なラインがたまらん・・・

優しさと重厚感のコントラストが
絶妙なLDKに仕上がりました\(^o^)/

続いてもこだわった洗面室↓

床のグレーとの組み合わせがカッコイイ
タイトルをつけるなら
ホワイティー&ビューティー\(^o^)/

見た目ももちろんですが
コンセントも収納スペースもたくさんあるので
使い勝手もよさそう(*´ω`*)♪
つづいてこの階段から2階へGO↓

それぞれの個室も
このとおり完成しましたぁー↓

枕元に間接照明を仕込んだ寝室と
田園風景を一望できる子供室↓

将来は2部屋に区切れるようにプランしています
木工事の時は一面緑色だったのに
今は黄色に(*´з`)

季節を感じれて最高な景色(*´з`)ウットリ
そんなゆったりちるる家
「暗くなってからも雰囲気いいんよ」と
現場監督の丹下さんに教えてもらい
撮りにいきましたっ



ほわーーー(*´∀`*)
照明の色味が際立って
ますますいい雰囲気!!



ホッと落ち着く
ちるいLDKが完成しました(*´ω`*)
次回のブログでは
お楽しみの中庭と外観をご紹介しますっ
絶対みーてねっ
倉敷市にて建築中の
ゆったりちるる家
リビングと階段ホールのあいだに
はめ込みのガラス壁ができましたーー(/・∀・)/


よほほー(*´∀`*)
なんて美しいんだぁー!!

もうずっと家の中にいたい・・・
こっちのアングルもステキ↓

リビングの光りが
ガラス越しに家の奥まで届き
どこにいてもポカポカ明るくて心地いい(*´з`)
さ・ら・に
キッチンもすごいことに↓

グラフテクトの黒いキッチンに
壁一面の背面収納!豪華!

壁には大判タイルを貼って
高級感ある仕上がりに↓

養生取れるのが楽しみー(*´з`)
リビングはこんな感じ↓

中庭と高い塀のおかげで
カーテンがなくても過ごせる
まさにチルいリビング♪
そんなLDKの一角に
フレンチブルドックの
ちるりちゃん専用スペースが完成しましたー↓

上下左右をしっかり囲み
落ち着くスペースになるように設計♪
上部の棚は日よけの意味もありますし
ちるりちゃんのグッズを置いたり、
インテリアを楽しんだり多目的に使えます
ちるりちゃん喜んでくれるといいなー(*´ω`*)デヘヘ
その他の個室も続々と仕上がってきました!


寝室の枕元には
こっそりと間接照明を忍ばせる作戦です↓

グレークロスの切り替えもオシャレ!
ホテルライクな雰囲気になりそう(*‘∀‘)
室内さいごは・・・
奥様こだわりの白を基調にした洗面室↓

2人並んでも余裕の広さ!
清々しい朝が過ごせそう

さいごは外まわりを↓

リビングほどありそうな広々とした中庭!
ウッドデッキができて
ますます癒されます\(^o^)/

植栽などの外構工事も楽しみですねぇ
ちるりちゃん喜んでくれるといいなー(2回目)

もう、見どころがありすぎて
ブログじゃ紹介しきれないよぉー
なんとかしてよぉードラえもーん
ということで!
10月末に完成見学会を開催いたします(・∀・)
ほんとのほんとに
実際に体感していただきたいところがいっぱい!
詳しくはイベント情報でご確認ください♪
倉敷市にて建築中の
ゆったりちるる家
これまた変わったタイトルで
ちるるってなに?状態ですが
一旦タイトルの意味は置いといて・・・
見よっこの外観を↓

私が見上げても到底かなわない
圧倒的高さの壁!
近くで見たときの実際の視線がこちら↓

た、高い・・・(゚д゚)
すぐとなりに停めてあった車と
比較するとわかりやすい↓

その高さなんと2m40センチ!
一体この壁のむこうはどうなっているんだろうか・・・
こうなっています(即答)↓

なーかーにーわー\(^o^)/
ひろーい\(^o^)/

上から見た図↓

じつは、この広い中庭も
タイトルの「ちるる」と関係があるんです(・∀・)
1つ目の「ちる」は
お施主様が飼われているわんちゃん!
フレンチブルドックのお名前が「ちるりちゃん」なんです(*´з`)
そしてこの中庭は
ちるりちゃんのドックランにもなっちゃうという!!
なんとも最高な構想\(^o^)/

2つ目の「ちる」は
「ちる」という言葉そのもの!
リラックス・落ち着くという意味で
最近若い人を中心によく使われるようになった言葉です☆
「チルってる」「チルい」という風に使われます
「まったりする」「くつろぐ」
「楽しくのんびり過ごす」
という北欧風にいうとヒュッゲのようなイメージ♪

2つの意味と響きを合わせて
「ゆったりちるる家」と
名付けさせていただきました!
高い塀と広い中庭で
近隣を気にせずにホッとくつろげる
ご家族とちるりちゃんにとっての
「チルい家」を実現するべく
日々工事が進行中です(・∀・)

大工さんによる木工事がすすむLDK♪
右側に映っているのは大工の渋谷さん↓

個人的な注目ポイントがこちら↓

天井ボードが貼られる前しか見れない
規則正しく並ぶ天井下地!
いやはや美しい(*´ω`*)

あと、こちらも注目↓

久しぶりの登場
片持ち階段!!

このままでもカッコイイですが
ここからの工事でさらにオシャレさが増していくので
完成をお楽しみにっ
階段をあがった2階は
木工事がほぼほぼ終わって
部屋の輪郭ができていました↓

窓から田園風景が一望できる!
ふぁー最高ー\(^o^)/

風景とさわやかな風が気持ちいい・・・



ゆったりちるる家
木工事はあと一息、
9月半ばからは仕上げ工事が始まります






