昨年、こっそりと応募していた
LIXILメンバーズコンテスト2015
イチエ建匠はリフォーム部門に
こちらの東島田の家を応募しておりました
(お施主様にはもちろん許可を頂いております)
このたび敢闘賞を頂きました!

全国で1000を超える応募がある大きなコンテストです
とてもうれしいニュース♪ヽ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノわーいわーい
↓ちなみにこの赤いキッチンがLIXILです

取材にお邪魔した時
「こうしておけばよかった~というところが1つもない
1年たった今でも毎日、素敵だな~と思いながら暮らしています」
というお言葉をいただきました(ノд・。)
こちらこそ素敵な出会いに感謝です!
Nさま
ありがとうございました

岡山市東島田町の家
リフォーム工事が完成して
早いもので3か月・・・
家具・ソファーなどのインテリアが揃い
ますます素敵になったと聞きつけ
写真を撮りにお邪魔しましたヾ(*´∀`*)ノ
↓まずはダイニングから

カラフルなペンダントライトと
近代的なチェアにどっしりとしたテーブル!
イチエこだわりの
オーダーメイド食器棚にも注目!

木目がきれいなナチュラル家具です


つづいてキッチンへ~
広いカウンターって
ついつい物を置いてしまいがちですが
とってもきれいに使って頂いててビックリ(・ω・´)

赤色のキッチン
めっちゃかわいいです!

そしてメインディッシュのリビングは・・・


8人は座れそうな大きなソファー∑(`∀゚´*)
(座った瞬間に眠くなる魔法のソファーです)
ソファーからの景色は
石を貼った壁と60インチのテレビに
オーダーメイドで造ったテレビボード!
文句なしの完璧な仕上がりです!

天井まで届きそうな大きなツリーもあり
終始開いた口がしまりませんでした(・д・o)ポカーン

隅々まで大切にしてもらっているおうちだなぁと
あたたかい気持ちになれる
素敵な時間でした
オマケ~
1つのイスに座っておやつを食べる仲良し兄弟♪

1か月に及ぶLDKリフォーム工事が
ついに完成致しました・・・
あんずることより産むがやすし
じゃなかった
百聞は一見にしかず!
さっそく
ビフォーアフター写真を見て頂きましょう (っ´▽`)っ
まずはキッチンから
施工前はこちら↓


カウンターキッチンではあるものの
壁に囲まれていてキッチンからリビングは見えません
少し閉鎖的な空間になっていますが・・・
さぁ
施工後はどうでしょうか!
じゃーーーーーーん


もう素敵すぎて・・・
言葉では表せません・・・*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)
つづいてはリビング!
施工前はこんな感じでした↓

真っ白の壁でシンプルなこの空間が・・・
あたたかい空間に変身しました
施工後はこちら!!!


リビングの窓辺
施工前↓

施工後↓

施工前は
リビングから見た全体はこんな感じ↓

施工後は↓

廊下の壁を取り払い
大きな一つの空間になりました
どこにいても家族の顔を見ることができます(´∀`*)
そして~キッチンからは
お子さんの勉強している背中が見えるように
勉強机を造りました♪


元気な男の子3兄弟が
ここでたくさんお勉強をしてくれますように(人´3`*)
さてLDKリフォームレポート
いかがでしたでしょうか!
日々変わっていく様子に
ドキドキしながら写真を撮らせて頂きましたが
これで全部と思うことなかれ!
まだまだ完成写真は終わりませんよー
後日アップしますヽ(*>∀<*)ノ
お楽しみに!!!
木工事がおわり
真ん中にはカウンターのような
ほどよい間仕切りの壁が出現しました

そして~
お楽しみにの内装工事へ('v')♪

リビングの壁に石を貼っていきます!
色や長さの違う石を
うまーく組み合わせていくのですが
仕上がりは職人さんのセンスと腕次第♪


手に取るとこんな感じです
気になる全貌は・・・
完成写真をお楽しみにヽ( ´ω` )ノ
そしてクロス(壁紙)も同時に貼っていきます
↓玄関のこの飾り棚

どうやってクロス貼るんでしょうか・・・(*´-ω・)?
そんなみんなの疑問(?)に答えてもらうべく
実演してもらいましたー♪
その①
手前のクロスに
こまかく切込みをいれてくるっとかぶせます

その②
手前を乾かしている間に
裏のクロスをアクロバティックに貼ります
↓これ大変そうでした(;´Д`A

その③
おおまかに円に切り

その④
2センチほど間をあけて貼ります

その⑤
5センチ幅くらいに切ったクロスを上から重ねて
余分な部分をカッターで切ります
↓ここもなかなか細かい作業です

その⑤
あとはコロコロ密着させて~

完成~(*゚Д゚*)


まさかこんなに繊細な作業だとは!
1日置くとさらにぴったりくっついているそうです
機械ではできない職人さんの技術!
勉強になりました!
ありがとうございました!
解体工事がおわり
室内はスッキリ大空間になりました
↓キッチンがあったところもこのとおり

穴があいたところには板を貼り
配管などは場所を移動しています
そうです!
新しいキッチンは
90度方向を変えるのであります!!( ゚∀゚ )
そして気になる工事状況は・・・
大工工事と電気工事中
室内はサウナのようです

広いお部屋の一角に
なにやら青いテントが!
こっそりめくってみると・・・

風通しがなく
さらにサウナのようなこの場所で
1人で黙々と作業をしている電気屋さんを発見Σ(´д`ノ)ノ
さすが職人さん!
かっこいいです!
最後にオマケ写真♪
↓↓↓大工さんが道具を並べている台

几帳面さが伝わってきます(つω`*)
岡山駅近くのトンネル
島田の地下道(通称:しまちか)でおなじみ(?)
とても利便性のいい東島田町!
住宅の2階にある
LDKをリフォームしています(´∀`*)


白とこげ茶でシックにまとまられた上品なお部屋です
リフォームしなくてもキレイなおうちですが・・・

この広いLDKをさらに広く!
キッチンも入替え!
壁には石を貼り!
などなど・・・
盛りだくさんなリフォーム工事になります(人´3`*)
素敵なビフォーアフターをお見せできると思いますので
リフォームをお考えの方は要チェックです♪






