みなさん知っていますか??
建築会社でもカーテンを買える&付けてもらえる
ということ(・∀・)
カーテンは光と風を調節するので
生活にとっても重要なインテリアなのです
たまたまこの写真を撮った日は
カーテンを付ける日でした
↓寝室のカーテンレールを取付中の職人さん

↓取り付けるカーテンはこちら

お名前は
【パリジェンヌ】
それはそれはお上品な刺繍のレースカーテンです(*´Д`*)
↓完成した姿がこちら・・・

う、うつくしい・・・(〃´A`〃)
花の刺繍が光を通して
やわらかく視界に入ります
そしてこのパリジェンヌをより生かすための一工夫
普通は部屋側に厚手のカーテンを持ってきて
レースを外側につけますが・・・

レースを内側に持ってくる!
逆付けと呼ばれる手法です
夜でもレースのきれいな模様を楽しめます♪
この窓辺は
ねこちゃんのひなたぼっこスペースにもなります
一緒に寝転がりたい・・・(人・ω・)♪


そして同じ寝室の
↓枕元の窓は緑のブラインド

淡い色と濃い色の2色が上下になっていて
気分で調節して楽しめます♪
境目がホワッと
グラデーションになっていて綺麗なんです
(宇治金時みたい)

よーく見ると
ブラインドの緑に合わせて
1本だけ緑の糸が入っています

細かいなー
こういうところ素敵ですね(´∀`)♪
濃いところを下げると
↓パーと部屋が明るくなります

カーテンとブラインドの世界
どうやらまだまだ奥が深そうです・・・
今回 コーディネートをしてくれたのは
佐藤早苗さん(ホームページ・ブログ)
イチエが絶大な信頼をおいているコーディネーターさんです!
原尾島の家 書斎と寝室のリノベーションは
きれいなカーテンとブラインドがついて
無事完成いたしました
暖かい木目と猫ステップ
そして色とりどりな窓に囲まれ
楽しい生活がスタートしていると嬉しいなぁ(*´ω`)
和室に続いて
寝室と書斎のリノベーションのご依頼をいただきました
それもとってもかわいいリノベーションなんです(*≧ω≦)
↓壁がこんなことに!!!

にゃーーーーーーーーーーー
これは!!!
猫ステップではニャいですかーヾ(*´ω`)ノ゙
一番上の開口が
↓隣の部屋とつながっているんです!

猫が自由に行き来できるんですねー♪
素敵ー♪
猫になりたいー(・з・)
お施主様は
猫を愛してやまない・・・
↓ということでこんなオプションもついています

一番上の段だけガラスでできています!
ガラスにすることで猫の肉球と
座ったときや寝ころんだ時のお肉のミチミチ具合を
下から観察するという作戦♪♪
まさに猫好きにはたまらない仕掛け(*`艸´)ヒヒヒ
後日、無事引っ越しを終えたお施主様
猫ちゃんたちのリラックス具合を
写真にて報告してくださいました♪

いっぱい遊んで
いっぱいかわいい姿を見せてね(ノω`*)♪
大工さんの木工事が終わり
左官さんに壁を塗ってもらい
このように変身しました

きれーーーい(* ゚∀゚ *)
薄い黄色のような優しい色です
塗り壁でしか表現できない
味のある凹凸↓

あの曲線も
このように仕上がりました
<BEFORE>


ほれぼれ~(⊃ε`* )
床の間などの
全体図はこちら↓

黒い飾り棚が空間を引き締めています(`・ω・´)キリ
その注目の飾り棚・・・
よーく見てください・・・

ん?!

んんん?!
鳥がおるーーーΣ(゚Д゚ノ)ノ
この鳥さん
正式名称は「筆返し」といいまして
今回は鳥をモチーフにした筆返し♪
さりげなくてかわいいです♪
試作品はこちら↓

これを何羽もかさねて
色を塗ると完成だそうです
家具職人さんの腕が光る飾り棚でした
あとは建具と畳がはいれば完成です!
原尾島にある
広いお庭が素敵なおうち
和室の再生をしています!
↓施工前の襖

昔ながらの和室を
モダンな和室に変身させ
応接間としてバージョンアップ(*゚∀゚)っ
モダンな雰囲気になるように
いたるところに
曲線を施していきます



きれいな鴨居もできました(*´ω`)

この日は天井の化粧板(きれいな板)を
貼っていく工程だったんですが・・・

ちょっとちょっと大工さん
釘が少し派手じゃないですか?(´・ω・`;)
と心配していたら
じつはこの緑色の小さな釘の正体は
↓これ

カリクギ!
漢字でかくと「仮釘」

このように頭のところに緑色のプラスチックがついていて
奥まで刺さらないようになっています
そのため、あとから簡単に抜ける!
極細なので跡も目立ちにくいというわけですねぇ はい。
化粧板をボンドではりつけた上から
このようにカリクギで固定!
固まったら外します

どんどんお化粧していきますよー♪
きれいなモダン和室への変身・・・
完成が楽しみですヾ(*´∀`*)ノ






