DESIGNS YOUR LIFESTYLE
2025.09.18
北欧おみやげ その2
2025.09.11
シンガポールお土産
2025.09.04
ご報告
2025.08.28
建築模型
2025.08.21
瀬戸内国際芸術祭2025
こんにちは、小野田です。
旅行先で私は必ず『路地』を見つけては散策します。
何をするという訳でもなくただただ観て歩くのが楽しいのです。
何に惹かれるかというと国、県で素材も違えばその地の特色がはっきりとわかります。
道に敷かれる素材や使い方(敷き方)、建物の素材、通りを演出する植栽や洗濯物干し場の考え方、窓のデザインなど時間を忘れてひたすら散策できます。
ただ、悲しい現実も直視する事もあります。
国によっては、まだまだ階級が分かれている所もあり目を背けたい場所も多くあります。
これからもずっと見つけていきたいです。
広報の島谷です! 社長からの北欧おみやげ その2をお届けします (その1を読んでない方はこちらからチェケ⇀その1) 社員みんなに買ってきてくれたのがコチラッ↓ トートバックーーー!!! (ドラえもん風に読んで) しか […]
こんにちは、事務の原です。 先日、社長がシンガポールにご出張に行かれた際に沢山お土産を買ってきてくださいました。 シンガポールの紅茶や本など、高級感ある鮮やかなパッケージが素敵です。 こちらは、ティータオル。 シンガポー […]
こんにちは、三宅です。 今回のブログで2点、ご報告をさせていただきます。 まず1つ目は、、、、 なんとか無事に一級建築士試験「学科の試験」 合格!!! 試験当日には、自己採点と資格学校の基準点の予想で、合格していそうとい […]
現場監督の安達です! 今回も食べ物のお話!はお休みして、建築模型について書いてみたいと思います。 実は僕には建築模型を作るという特技があります。(ほぼ自己流) よく建築模型ってどうやって作るのだろうと考える事は、 […]
こんにちは。パートの安達です。 先日、親子で瀬戸内国際芸術祭2025夏会期の直島へ行って来ました。 夏の直島。当日は怖いくらいの島日和でしたが、フェリーで到着した海の駅なおしまは、風がとおって気持ちが良かったです。 バス […]