彩園を楽しむ平屋blog

edit background

さかのぼること昨年の7月
西日本豪雨の被害が甚大だった倉敷市真備町

約1年前のできごとですが
未だに町中では工事の音が鳴り響き
大きなトラックが道を行き交います

決壊した堤防の工事は続いてるけど
真備町で有名なうどん屋さんは次々と営業を再開し
薬局もスーパーもコンビニも電気屋さんも
「頑張ろう真備」とメッセージを貼ってて
みんなで支えあって復興をしているという力強さを感じます

11

このたびの「彩園を楽しむ平屋」建築ブログは
浸水した住宅を解体→更地にし
建て替え工事の様子を綴っていくブログになります

それではあらためましてっ
上棟ブログスタートです(・∀・)ノ

18

上棟といえば
いろんな木材が組まれていきますが
その中でも太い梁の迫力が際立つ瞬間ですよね(・∀・)ね?

紙で包まれている梁は
最終的に部屋の内側から見える梁なので
日焼けや汚れ防止のためしばらく貼ったままにしておきます

クレーンを見上げると
なんだか変わった雲が↓

20

何ていう雲か名前は知らないけど
薄く広がっててきれいでした(*´ω`*)

そうこうしてると
平屋なので午前中のうちに棟が上がりました!

2

真ん中の棟木に
【〇〇様邸 上棟 令和元年五月吉日】
と記念にサイン↓

8

私は未だに平成31年と書類に書いてしまって
急いで訂正するというのを繰り返していますが
みなさんは令和にもう慣れましたか?

屋根は切妻が段違いになっている屋根
その名も招き屋根(まねきやね)

6

段違いのところに開口を設けて
そこから風が通るようにすることで通気性にすぐれ
冬も夏も快適に過ごせるというメリットがあります

屋根のカタチができたところで
上棟は無事終了しました
お疲れ様でした

7

家が完成したら
家庭菜園をしたいという奥様

すでに敷地内にはいろんな種類の花が植えられてて
「今年はレモンも植えたんだけど、ちゃんと実ができるかな~」
「そこを畑にして、他の果物にも挑戦したい」
と楽しそうに語ってくださった姿が印象的でした

そこでこのおうちのタイトルを
菜園の菜の字を、イロドリの彩に変えて

庭にも生活にも
彩りがあふれる毎日を過ごしてほしい
という想いをこめて
「彩園を楽しむ平屋」とさせていただきました

12

11

13

また暑い夏がやってきますが
みんなで力を合わせて
がんばろう岡山!!

~~オマケ~~

お隣に住む息子さんのおうちの愛犬ハチ↓

14

足が長くてオオカミのように大きく
鼻が高くて超絶イケメンな男の子☆

そのクールな見た目に
吠える声がめっちゃ低いので
近寄りがたいのかなーと思ってたら・・・
めっちゃ甘えん坊で撫でられるの大好き!!

15

撫でてるのをやめると背中を押し付けてきて
もっと撫でてと催促!!!
ギャップがかわいすぎるーーー(*≧∇≦)

もう1匹は垂れ耳が特徴のシーヤくん↓

16

怖がりのため基本は飼い主さんのそばにいるんですが・・・

ちょっと他の人も気になるのか
営業の岡田が後ろを向いてるときに
さりげなくおしりの匂いをチェック↓

17

どっちの子も優しい目をしててかわいくて
とても癒されました(〃∀〃)ラブッ

「彩園を楽しむ平屋」の記事をもっと見る